Diary in July '01

 


6月 ← → 8月

[下から順に読んでね ! ]

今日、7/26の雑談で話した本 (ハリー・ポッター) のシリーズをまた買ってきました。「Harry Potter and the Philosopher's Stone (ハリー・ポッターと賢者の石) (J.K.Rowling 著)」です。どうやら、これが第一巻で、前に買ったのが第二巻のようです。前回も今回も内容は何も知らずに買っています。(^^; それと、「Public Speaking (Steven Frank)」というスピーチの本と"Advanced Grammar in Use"という文法書 (当然、全て英語で書かれている) も一緒に買ってきました。久しぶりに高い (?) 買い物をしました。

ところで、昨日(7/30)の雑談で話した Drama Fundamentals ですが、定員で受けることができなくなりました。非常に残念。Creative Writing は無事登録され、明日からスタートです。

('01 7/31)

--------------------------------------------------

今日は、7/24の雑談で話した Public Speaking のコースの第一回目でした。何と言ったらいいのか、冷や汗ものでした。いきなり準備なしの即興スピーチ (Impromptu Speech) をしました。"I like Sydney because ..." の文を完成させてスピーチするというものでした。次は、"Memorable Christmas"についてスピーチしました。ここまでは、何とかなりました。

その後、タイトルを与えられて、5分後に賛成か反対かのスピーチをするというのをしましたが、肝心のタイトルが分からず、非常に困りました。一つ目のタイトルは、"Beauty is in the eye of the beholder." でした。この表現を知らなかった僕は、よく聞き取れませんでした。先生に説明を求めると、beholder の説明はしてもらいましたが、"is in the eye of the" の部分も完全に聞き取れていた訳ではなかったので、全体の意味が掴めず、非常に困りました。辞書によると、「美は見る者の目に宿る (美を感じる目がなければ美は存在しない)」という訳になっています。

次のタイトルは、"Soap opera has no place on TV in Australia." だったと思います。(ちょっと違うかも。) "Soap opera" を辞書的意味 (メロドラマ) で覚えていたので、どうもよく分かりませんでした。"Big brother"という番組がこちらでやっていますが、それはメロドラマではないですが、"Soap opera" らしいので、いまいち "Soap opera" がよく分かりません。とりあえず、タイトルは、「"Soap opera"は、くだらないと思うか。TVにおいて、そのような番組の居場所はあるか」みたいな感じでしょう。

タイトルを分かっていようがいまいが、とりあえず、前に出て、何かを話さないといけないので、前に出て、適当に話しました。先生が、気を遣って、みんなのスピーチを聞いてからスピーチできるよう、僕の順番を一番最後にしてくれたのですが、他の人のスピーチが聞き取れなかったので、最後でもしんどかったです。他の人がスピーチをしている間は、少しは聞いていましたが、ほとんど、何を話そうかと考えていました。タイトルが分からないのに何かを必ず前に出て話さないといけないというのはかなりしんどかったです。

周りの人はというと、当然みんなネイティブで、スピーチが苦手そうな人は一人もいません。ネイティブだから当たり前かもしれませんが、日本のスピーチ大会では今までに見たことない程うまい人がいます。ほんの5分の準備で非常に説得力のある口調でジェスチャーまで交えて話すのです。僕も負けないように頑張りたいと思います。最後に宿題が出て、授業は終わりました。

話は変わりますが、習い事をもう二つすることにしました。水曜日に Creative Writing、木曜日に Drama Fundamentals というのを習います。詳細は、また習ってから報告します。 かなり忙しくなりそうです。

('01 7/30)

--------------------------------------------------

昨日、今日と、友達と出かけていました。昨日は、放課後にThe Rocksというところに行きました。昨日は天気も体調も悪く、行ったもののあまり楽しめませんでした。ただ、今日は体調も回復し、別の友達と大聖堂 (St Mary's Cathedral)、ハイドパーク (Hyde Park)、チャイナタウン (China Town) などを回ってきました。

その後、その友達をうちに招き、B'zを聞きながら、スクラブルというゲーム (Scrabble, 英語のクロスワードのゲーム版みたいなもの) をしたり、僕のパソコンを見せていろいろ話したりしていました。たまにはうちに友達を呼んでゆっくり話すのもいいなあと思いました。

そろそろ勉強に戻ります。

('01 7/28)

--------------------------------------------------

今日は、本を買ってきました。「Harry Potter and the Chamber of Secrets (ハリー・ポッターと秘密の部屋) (J.K.Rowling 著)」というものです。当然、英語版です。ちゃんと読むかどうかは分かりませんが、複数の友達が勧めてくれたので、とりあえず買いました。

7/24の雑談で話した Public Speaking のコースの登録が完了しました。来週の月曜日からスタートです。

('01 7/26)

--------------------------------------------------

今日、情報収集の為、日本人向けにホームステイや語学学校、仕事などの斡旋などを行っている会社に行って来ました。部屋に入ると、そこだけは日本の世界でした。「こんにちは」と挨拶され、日本語を話すことに極度の抵抗を感じた私は、「英語で話していいですか」と言いました。すると、「日本人ですよね」と困惑した様子で聞いてきたので、「ええ、日本人ですけど、ずっと日本語を話してないんで、 日本語でしゃべりにくいんです」と言うと、「英語で話されると困ります」と言われたので、 仕方なく、日本語でしばらく話しました。

最初は、本当にしゃべりにくかったです。ずっと日本語をしゃべっていないというのもありますが、やはり非常に日本語を話すことに対する抵抗感が非常に強いので、抵抗感を抑えながら話していました。その会社を後にすると、すぐにラジオを取り出し、英語を聞きながら、英語でぶつぶつ言っていました。英語の考えに戻さないとと強く思っていたからです。今、日本語でこの文章を書いていますが、口に出さない限りは、日本語を読んでも書いても問題ありません。

ところで、さっき Google, goo, Yahoo で「雑談辞典」をキーワードに検索してみました。検索結果は全て僕のページが出てきました。ロボット検索 (勝手にホームページをデータベースに登録する検索エンジン) である goo や Google に登録されているのは分かるけど、Yahooってこちらが登録しないと登録されないんじゃなかったっけ? 登録した覚えはないのに・・・。まあ、いいけど。

('01 7/25)

--------------------------------------------------

今日は、シドニータワー (AMPタワー) に行って来ました。まず、タワーに入ったところで、3Dの映画を見ました。椅子が動き、水しぶきが下の方から出てきて、すごかったです。IMAX (7/7の雑談参照) よりも、Universal Studio の Back to the Future Ride っぽくて面白かったです。

その後、タワーの上にエレベータで上がり、町を一望しました。感動しました。もう少し町に詳しくなってからもう一度行ってみたいと思います。

ところで、最近、何か習い事をしようと考えていたのですが、たった今、Eastern Suburbs Evening College が行っている Public Speaking のコース (毎週月曜日) をネットで申し込みました。すごく面白そうです。(^^)

('01 7/24)

--------------------------------------------------

今日、CEELTコースが始まりました。新たに6人入ってきました。日本人3人、韓国人2人、ブラジル人1人です。雰囲気がかなり変わった感じがします。というのも、前のコースの人たちは、みんな英語が上手だけど、比較的、ゆっくりしゃべる人たちばかりでした。新たに入ってきた5人は、みんな英語がかなりできる人ばかりで、話すスピードも速いです。ちょっと圧倒されました。それと、教室が前よりもかなり狭い教室に変わり、そういう意味でも変わりました。このコースでは、毎日宿題が出るそうです。頑張らねば・・・。

学校が終わって、少し町に出て、その後、ラジカセを買ってきました。2,000円くらいのものです。今までは、ひたすらラジオを聞いていたのですが、同じ英語を繰り返し聞くという練習も必要だと思っているので、テープに録音して、繰り返し聞くために買ってきました。MDの方がいいのですが、予算がね・・・。(^^;

そうそう、7/9の雑談で、カタログを請求したと書きましたが、未だに来ないので、今朝、もう一度請求しました。うーん、何をしてるんだか。

('01 7/23)

--------------------------------------------------

昨日、今日はとにかく疲れました。昨日は、CEELTコースが終わってからすることを決める為に一日中、ネットで調べていました。

今日は、友達2人と待ち合わせし、3人で町に出るつもりでしたが、町を案内してくれる予定だった友達が来なかったので、仕方なく2人で本屋に行きました。本屋は学校で先生が薦めてくれた本屋で、その本屋を探しに歩き回りました。本屋を数軒回った後、その友達と別れ、普段行かないようなところに行ったので迷ってしまいました。

夕方で暗くなっていたので、暗い中、バス乗り場を探して歩き回っていました。最初に行ったバス乗り場では、「ここではない」と言われ、歩き回ってそれらしいバス乗り場でバスに乗りました。人に聞いてからバスに乗ったのですが、運転手に聞くと、「このバスではない」 と言われ、その運転手に行き先を言って、行き方を聞きました。あるバス乗り場で、「ここで降りて370のバスに乗りなさい」と言ったので、10分くらい待っていましたが、全然来なかったので、人に聞こうと思いました。

その時、ちょうど女の子が「420のバスはもう出ましたか」と聞いてきたので、分からないと言い、ここぞとばかりに370のバスのことを聞きました。すると、370のバスはその時間はもう走っていないことが分かりました。聞いてよかったあ・・・。(^^;

その女の子は日本人ということが分かり、少しだけ(英語で)世間話をしました。どうやら大学に行っているようです。帰り方を教えてもらい、別れました。最後に笑顔で僕の方をぽんと叩いて、"Good luck ! "と言ってくれました。ちょっとかわいかった・・・。(*^。^*)

('01 7/22)

--------------------------------------------------

今日、修了証書をもらい、TESOL Methodology (英語教授法) のコースを無事終えることができました。午後はみんなで食事をしました。来週の月曜日から始まる CEELT (Cambridge Examination in English for Language Teachers)コースを受けない人は5人でその人たちとはお別れです。そのうちの2人とは日曜日に遊びに行く約束をしました。残りの3人とは今日で最後です。一部の人が出ていくのは淋しいのですが、来週の月曜日から新たに数人入ってくるのは、楽しみです。(^^)

('01 7/20)

--------------------------------------------------

今日はとにかく疲れました。最終試験の勉強は結局30分くらいしかしてません。でも何とかそれなりにできました。明日で最後ということで、今日は、韓国人のクラスメートの家にみんなで集まってタイ料理や韓国料理などを食べました。クラスメートの写真をたくさん載せたいのですが、みんなにそれを話すと、あまりインターネット上に写真を載せて欲しくないみたいなので、控えています。

明日、最終日はクラスメート全員でどこかに食べに行く予定です。今日は疲れたので、もう寝ます。おやすみなさい。

('01 7/19)

--------------------------------------------------

今日は疲れました。7/12の雑談で話した日本語のティーチングをしました。「ご注文は」「そばください」「はい」「どうぞ」「いただきます」「おいしい / まずい」「ごちそうさま」などを教えました。かなり練習したんで、何とかうまくできました。(^^)

放課後は、ブーメランクラブ (僕が行ってる学校の課外活動) の活動でオペラハウスに行って来ました。オペラハウスはこちらに来てから何度も見ましたが、中に入ったのは今日が初めてでした。クラスメート以外に数人友達ができました。(^^)

明日は、最終試験があります。勉強しなくては・・・。

('01 7/18)

--------------------------------------------------

いよいよTESOLプログラム (5週間コース) の最後の週になりました。このコースを終えると、CEELT (5週間コース) というこれまた英語教授に関連したコースが始まりますが、とりあえず、TESOLは今週で最後です。一部のクラスメートとは今週でお別れです。少し淋しかったりします。コースの締めくくり、頑張ります。

('01 7/16)

--------------------------------------------------

今日は、家で勉強するつもりでしたが、外に出たくなって、また IMAX (7/7の雑談参照) に行って来ました。サーキュラーキー (Circular Quey) で偶然クラスメートに会って、少し話していたので、見る予定だった映画の時間に間に合いませんでした。IMAXでは、一時間おきに違う映画を上映しているので、1時間待って、別の映画を見ましたが、面白くなかったです。(;。;)

('01 7/15)

--------------------------------------------------

昨日、朝起きてラジオを聞いていると、霧で飛行機の運行を見合わせるといったようなことを言っていました。その時は軽く聞き流していたのですが、家を出ると、少し遠くの方が一面霧でした。少し幻想的でした。

今日、うちにもう一人、学生が来ました。香港人の男 (20歳) です。これから学生2人になります。彼は、前からうちに居たようで、一時帰国していて、今日戻ってきました。大学で情報システムを学んでいるようです。彼は、明るい性格なので、うまくやっていけると思います。

('01 7/14)

--------------------------------------------------

今日から母国語で母国語を教える練習に入ります。これは、日本語を話せないオーストラリア人が日本で英語を教えるようなものです。英語を使わず、日本語のみを使って、日本語の表現を外国人に教えます。月曜日にプレゼンテーションです。かなり手強そうです。(^^;

('01 7/12)

--------------------------------------------------

7/5の雑談で、いろいろな商品の英語を見ているとすごく勉強になると言いました。店で勉強するのは疲れるので、カタログをもらおうと百貨店に行って来ました。しかしカタログはないとのこと。仕方がないので、先程、ネットで通販会社のホームページを見つけ、カタログを請求しました。おそらくいい勉強になると思います。

('01 7/9)

--------------------------------------------------

今日は、IMAXに行って来ました。IMAXとは、3Dの映画が、大きい (世界最大と書いていた) スクリーンで見れるものです。Universal Studio の Back to the Future Ride の映画版といったところでしょうか。感動しました。映画はいくつかあるみたいなので、来週も行きたいと思ってます。

学校の方は、早いもので3週間が過ぎ、ラスト2週間になりました。そろそろ仕上げの段階なので、復習しないとと思ってます。9月以降は未定なので、それもそろそろ考えないといけません。英語は、上達してるんだかしてないんだか、よく分かりません。まだまだリスニングは厳しいです。ラジオをずっと聞いているので、そのうち効果が現れるかな。昨日、充電器と充電池を買ったので、これからラジオはフル活用です。

('01 7/7)

--------------------------------------------------

今日は、近くの店で食器、洗剤などの商品を見ながら単語や表現をメモったり、電子辞書で調べたりしていました。耳にイヤホンをしてラジオを聞きながら、その作業を黙々としていたので、かなり変な人に見られていたと思います。でもこれはすごく勉強になりました。

まず無意識ではありますが、耳から英語を聞き続けています。

商品にかかれている英語は大学受験にはなかなか出てこないものばかりですし、商品に書かれている英語をその場で電子辞書で調べてメモると非常に記憶に残りやすいです。それに類似商品をたくさん見ていたので、似た表現や類義語を繰り返し見ることになります。それらの表現を覚えることは、英英辞典をひくことに少し似ています。例えば、食器用洗剤なら、removes germs from dishes と書かれています。これは洗剤の定義のようなものです。ここでは詳しく説明しませんが、英単語を教える時にもこういった定義は役に立ちます。

今後もこの勉強法は続けていきたいと思っています。

('01 7/5)

--------------------------------------------------

今日は、図書館で、Memory Skills Workshop (記憶術講習会) という1時間の無料講座を受けてきました。普段とはちょっと雰囲気が違っていてなんか新鮮でした。学校では、生徒は当然ネイティブじゃないし、先生は、生徒の為にゆっくり話しています。図書館での講習会は、一般の講習なので、参加者はネイティブの大学生や社会人で、先生は、普通に話します。そういう点で少し違った雰囲気を味わえました。

家に帰ってテレビをつけると、何か見覚えのある番組がやっていました。"Who Wants To Be A Billionaire?" (誰が億万長者になりたいか?) という番組で、日本でやっている「クイズミリオネア」と同じセッティング、同じ雰囲気、同じ音楽でした。今日は、日本でもあるように「芸能人スペシャル」("Celebrity Who Wants To Be A Billionaire?") でした。ホストファーザーの話によると、アメリカやイングランドでも同じような番組をやっているそうです。各国ぱくりあってるみたいですね。オリジナルはどこなんでしょう?

('01 7/4)

--------------------------------------------------

今日、$24 (1,500円) でラジオを買いました。これで歩いている時でも常に耳に英語を流し込むことができます。(^^)

('01 7/3)

--------------------------------------------------

今日、韓国人の友達と話していて、日本語と韓国語にはかなりの似た読みの単語があることを知りました。日本語でも韓国語でも「きりん」は「きりん」、「関係」は「関係」と言えば通じます。現在、英語教育を学んでいますが、日本語と英語にもかなりの類似発音の単語があります。発音が結構違うのもありますが。以下、今日の朝日新聞より引用です。

「英語教育のために阪神は改名を」

イチローのいるマリナーズは○、昨年の覇者ヤンキースは×。語い・辞書研究会(三省堂主催)で、元編集者の横井忠夫さん(65)が「球団名の日本語読みは、なっていない」と発表した。

複数形のsは、無声音の後なら「ス」だが、有声音につくと「ズ」と濁る。この中学英語の基本が、日本のメディアでは無視されているというわけだ。

間違いは大リーグに限らない。ジャイアンツやドラゴンズはいいが、タイガースは×だ。「英語教育のため阪神は改名すべきだ。響きだけでも強くなれるでしょ」

球団名を変えるのは無理でしょう。ましてやタイガースを変えるとなれば、熱狂的阪神ファンが黙っていないでしょう。(^^; 日本語は日本語として覚えて、英語は英語として覚えたらそれでいいのでは。上の記事のような読みを直していたらきりがないと思います。英語や韓国語まで直さないといけなくなりますね。

('01 7/2)

--------------------------------------------------

7月に入りました。特に日本と何ら変わらない感覚で生活してます。

今日は、動物園に行って来ました。水族館に動物園。日本では絶対に一人で行かない場所ですが、勉強も兼ねて行って来ました。動物園では、2ドル (約130円) でガイドしてくれるというので、ガイドしてもらいました。いい英語の勉強になりました。

('01 7/1)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送