オーストラリア辞典 た行

 

治安

アメリカほど悪くはありませんが、日本ほど良くもありません。日本の治安に近く、比較的安全なのですが、持ち物に注意をしておかないと盗まれる可能性は十分にありますのでご注意下さい。

詳しくは、外務省の「海外安全情報」のページを参考にして下さい。

ディスカウントストア

Kmart

Target

BIG W

デジカメ

日本のデジカメは、オーストラリアのパソコンと繋いでファイル転送することはできないという話ですので、撮った写真を送りたい方は、日本製のノートパソコンを持っていきましょう。撮った写真の画質を落としたり、縮小したい場合は、「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」と選び、ペイントソフト上で編集しましょう。僕はいつも縮小専用。というフリーソフトを使っています。

記録メディアは、できるだけ容量の大きいものを買っておきましょう。記録メディアには容量の限界があるわけですが、いっぱいになったら、転送するか削除するかして空にしないと当然それ以上保存できません。つまりデジカメが使えません。4MBでは少なすぎます。頻繁に写真をパソコンに転送保存できる環境にないのであれば、最低32MB、できれば64MB以上のものにしましょう。64MBだと、100万画素で撮ったとして、単純計算で約128枚撮れます。200万画素以上のデジカメでも、100万画素の画質で撮ることは可能です。100万画素の画質で十分だと思っていますが、高画質で撮りたいならば、写真1枚当たりの容量が大きくなることは言うまでもありません。

最後に、問題なく、デジカメでメールを送れるなら、「クロネコフォトメール便」という素敵なサービスもあります。現在(執筆時)は、サービス休止中です。デジカメを使いこなすテクニックなどは、「フォトたす:デジカメ生活向上委員会」を参考にしましょう。

電子辞書

携帯電子辞書は、是非持っておきたいものです。Sekkyの電子辞書が携帯電子辞書を詳しく扱っています。オーストラリアに既にいる人で電子辞書が欲しい方は、トラトラで売っているようです。また、日豪プレスなどの「売ります」コーナーで中古を買ってもいいでしょう。

電車 (切符)

主にシングル(Single, 片道)、リターン(Return, 往復)、セブン・デイ・レールパス(7 Day Rail Pass)の3種類あります。往復する場合は、シングルを2枚買うよりリターンを買った方が安いです。毎日、学校や仕事など、同じ区間を往復する方は、セブン・デイ・レールパスがさらに安いです。料金はシングル・チケット約7.5枚分で、区間内なら、どの駅でも何回でも乗り降りできます。

さらに、フレキシパス (Flexipass)というのもあります。4週間から1年間有効のチケットで、セブン・デイ・レールパスと比べた場合の割引率は4週間で約8%、1年間で20%以上です。自動券売機では買えないので窓口で購入します。

窓口で買う時は、"Central, return, please."のように言ってお金を払い、切符を受け取ると"Thank you."と言いましょう。

[疑問]

1. チケットの有効期限は?

買った翌日の朝4時までです。

2. なぜか同じ区間なのに料金が違うことがあります。

平日の朝9時以降や土・日・祝日にリターンチケットを買った方が、平日の朝9時前に買うよりもかなり安くなります。

3. リターンチケットを買ったのですが、帰りに区間内の駅から乗ることはできるのでしょうか。

できます。区間内であれば、行きはどの駅で降りてもいいですし、帰りもどの駅から乗っても構いません。

4. セブン・デイ・レールパスですが、時によって有効期限が違うことがあります。

基本的には買った日から7日間ですが、午後3時以降に買うと、その翌日から7日間有効になるのでお得です。切符に有効期限が書いてあります。

[大事なルール]

1. 乗り越し精算というルールはありません。目的地を乗り越した後にInspector(違法乗車をチェックしている調査官)に捕まると、名前や住所などを聞かれ、罰金100ドルの支払書を渡されます。その場では払わなくてもいいのですが、後で払わなければなりません。僕は、実は乗り越しの経験があり、罰金を支払う代わりに、「自分はオーストラリアに来てそんなに経っていないし、全然知らなかった。反省している。」といった旨の手紙を書くことを調査員に勧められました。実際に書いたのですが、それ以来、何の連絡も無いので、許してもらえているのだと思います。お金は払っていません。

2. 途中下車というルールはありません。

3. 夜は、電車と言えども100%安全とは言えないので、セキュリティが乗っている青ランプのついた車両に乗りましょう。プラットホームの"Nightsafe Area"と書かれたところで待っているといいです。

4. 週末などに、保線工事のために電車が走っていない時があります。代わりに駅の近くからバスが出ていますが、当然、時間が余計にかかるので、前もってチェックしておきましょう。駅に"Trackwork"と書かれた案内板が出ています。

切符の買い方 (日豪プレスのホームページ内)

電話

こちらでは、電話代 (家に設置した電話からかける電話代) が市内だと1回21セント(10円)くらいで、日本のように時間で料金が上がったりしないので、21セントでずっと話し続けられます。インターネットも1回繋ぐだけで、4時間くらい使えます (プロバイダーが4時間くらいで切断する)。よって、一日インターネットに4回繋ぐと、起きている間16時間繋いでおけるので、事実上、常時接続になります。

参考) 携帯電話

 

Copyright(C) 2003 Kazuo. All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送